開業時に契約する固定電話は断然IP電話がお勧め
法人登記をしてこれから開業しようとしている方の多くは、会社の固定電話番号を取得すべきかどうか検討されることでしょう。とりあえずは私用の携帯電話番号で済ますか、会社用の固定電話番号を契約した方がいいのか、悩みどころです。
会社の電話窓口を携帯番号にした場合のデメリット
法人で固定電話番号は持たず携帯番号しか持っていない場合、下記のようなデメリットが生じます。
- ・名刺交換時に携帯番号しか記載が無いと、相手の信頼感を得にくい
- ・顧客からの電話対応が必要な業種だと不審がられて機会損失につながりやすい
- ・携帯番号しか持ってないと法人口座を開設できないケースが多い
- ・もしも携帯電話番号が変わることがあれば連絡などに手間がかかる
- ・プライベートの携帯電話番号の場合はプライバシー面のリスクがある
こういった事情から、できることなら固定電話番号はあった方がいいと考える人が多いと思います。
固定電話導入時に立ちはだかる障壁
固定電話の必要性は分かってはいても導入を躊躇される方も多く存在します。その理由の上位を占めるのは、固定電話導入にかかる費用、また月々の電話代など、余計な出費が増えるということではないでしょうか。
また、個人事業主や開業したてで少人数の会社の場合だと外出が多いため、せっかく固定電話を設置しても電話にでられず、事務所に固定電話を置いている意味がないといった事情もあるでしょう。
固定電話導入の課題
- ・導入コストが高いうえに回線工事まで時間がかかって手間...
- ・あまり電話する機会が無いのに月々の電話代がもったいない...
- ・外出が多く電話に出られないので事務所に固定電話機を置いている意味がない...
- ・転送電話を利用しても転送通話料がかかって通話料がかさみがち...
- ・転送電話だと会社の固定電話から折り返し電話ができない...
わざわざ固定電話番号を契約したにも関わらずこのような課題を抱えている会社は多く存在します。そして、一昔前であればこのような課題と向き合わざるを得ませんでした。
しかしテクノロジーが進化した現代では、従来より安く手軽に固定電話番号を取得でき、従来より便利な固定電話の運用が可能になっています。それを実現するのがスマホで固定電話の発着信ができるIP電話アプリです。
スマホで固定電話番号が使えるIP電話アプリなら上記のデメリットを解消
インターネット回線を利用したIP電話というものが世間に認知されてから既に10年以上の歳月がたっています。また、スマホが普及しNTTコミュニケーションズの050plusなどの登場により、スマホで使えるIP電話アプリというものも広く認知されています。
しかしIP電話アプリと聞くと050番号しか使えないと思う方がほとんどで、03plusのように"スマホで固定電話が使えるIP電話アプリ"があるということはまだほとんど認知されていません。
そのため、こういったサービスがあることを知らず固定電話を安く手軽に導入できるチャンスを逃している方が多くいらっしゃいますが、03plusであれば固定電話導入時のデメリットを解消することができます。
03plus導入によるメリット
03plus導入によるメリットとして以下のような点が挙げられます。
(1)従来の固定電話に比べて導入コストを削減可能
03plusは自分のスマホに専用のIP電話アプリをインストールするだけで固定電話の発着信が可能になるため、回線工事が不要です。回線工事費用はかからずサービス契約に伴う初期費用も5,000円のみ。しかも1年分の月額料金をまとめて支払う年払いプランを選択すれば初期費用は無料と、NTTの固定電話のように工事費用がかからず導入費用を抑えることが可能です。
また固定電話機を置く必要もないので電話機の購入代など余計な出費も抑えることができます。
またインターネット回線を利用して電話をするIP電話のため、従来のアナログ電話に比べて通話料も削減可能です。
(2)固定電話番号をすぐに取得でき開通まで早い
従来の固定電話だと回線契約をしてから回線工事をして電話が開通するまで2-4週間程度かかります。店舗や支店のオープン日が迫っていてすぐに電話を開通したいという場合や開業にあたってすぐに電話番号が必要という場合でも、ちょっとでも手続きに不備があったりすると開通工事が間に合わない場合があったりと、余計なストレスにつながります。
しかしIP電話アプリの03plusはWeb上で申込み手続きが全て完結しており、最短10分程度で電話番号の取得が可能です。また、本人確認書類の郵送手続きも必要なく、Web申し込み画面でアップロードできるので手間がかからず、書類に不備がなければ最短翌日にははがきが届いて固定電話を開通させることが可能です。
(3)外出先でもスマホで固定電話を発着信できる
いつどこにいても、ネット環境さえあればスマホで固定電話番号で発着信ができるというのがこのIP電話サービスの最大の特徴です。会社の固定電話宛の電話をスマホでうけられるのは転送電話と同じですが、このIP電話アプリなら固定電話番号で発信することも可能になります。
また、電話に出られず折り返し電話が必要というときに03plusは会社の固定電話番号から発信できるので、転送電話に比べて格段に相手に電話に出てもらいやすくなり、コミュニケーションのロスを減らすことができます。
(4)着信時の通話料は無料だから月々の通話料を大幅削減可能
03plusはIP電話であるため、電話を着信した際は電話回線ではなく4GやWi-Fiなどのインターネット回線を通じてスマホに着信します。
これは従来の転送電話の仕組みとは異なるため、転送電話の場合に必要だった転送料金はIP電話ではかかりません。 よって、スマホに電話がかかってきた場合も、通常通り着信時の通話料は無料です。発信時のみ通話料が発生します。
電話の着信が多い場合でも、どんなに電話をうけても通話料は0円です。これまで外出が多く、転送電話を頻繁に使っていた企業にとっては大きなコストカットにつながるのではないでしょうか。
このように、従来の固定電話回線を導入する際に障壁となっていた課題も03plusなら全て解消することができます。

こちらの記事も読まれています

IP電話とは?固定電話との違いやメリット、おすすめサービスを紹介

IP電話といえば050?03や06などの固定電話番号が使えるIP電話サービスを紹介

IP電話アプリとは?利用メリットと選び方を徹底解説