03plusに固定電話番号ポータビリティする場合の具体的な手順
固定電話番号ポータビリティに対応している通信サービス03plusの場合の具体的な手続きについて説明します。
まずは、移行したい電話番号が、03plusがサービスを提供している市外局番エリアに含まれているか、確認をお願いします。サービス提供エリア外の場合は、申し込みをお受けすることができません。提供エリアについては、以下からご確認ください。
https://03plus.net/#area
次に、ここまで説明させていただいた通り、固定電話番号ポータビリティできる電話番号かどうかの確認を行います。NTT東日本・西日本の「一般加入電話」または「ISDN電話」で取得した電話番号かどうかわからない場合は、利用中の通信会社に問い合わせて確認してください。合わせて、名義、設置場所住所、通信サービス、子番号の有無など正確な情報の確認もお願いします。
提供エリア内で、固定電話番号ポータビリティ可能な番号であれば、お申し込みが可能です。
03plusのお申し込みページにアクセスします。
まずは、画面の案内に従って、お客様情報などを入力します。
03plusではご利用にあたり、本人確認書類のご提出が必要となっています。詳しくは、こちらをご確認いただき、ご準備をお願いいたします。
次に、電話番号についての選択肢で、「現在の番号を引き続き利用(番号移転)」を選択します。
※番号移転の場合は、0円スタートプランは利用できません。
選択すると、移転しい電話番号の情報を入力する欄が表示されるので、すべての項目のご入力をお願いします。注意事項をご確認のうえ、次へボタンをクリックしていただくことで、申し込みが完了となります。
- お客様からの申し込みを受領後、事業者間の申請手続きが行われます。
- 名義や住所などを確認後、2~3営業日程度で、可否について、ご登録いただきましたメールアドレス宛にご連絡をさせていただきます。
- 不可となった場合は、不可となった理由について、ご連絡させていただきますので、ご対応をお願いします。
- 固定電話番号ポータビリティが可能となった場合は、切替日について合わせてご連絡をさせていただきます。
- ご希望の日程と合わない場合は、指定された日時以降、平日10:00~17:00の間であれば、調整可能ですので折り返しご連絡をお願いします。
- 合わせて、本登録についてのご案内をメールにてさせていただきます。切替日までメールに記載のURLにアクセスしていただき、オプション等を選択して、決済をお願いします。
- なお、切替日決定後、再度切替日を調整する必要が生じた場合は、その時点から6~10営業日以降の日程での再調整となります。
その後は、切替日当日までお待ちいただくかたちになります。
切り替えは、03plus側での作業のみとなり、現地工事は不要です。切替日当日になりましたら、03plusからお電話にて切替開始のご連絡をさせていただきます。作業は、通常30分程度で完了します。
切替完了後、番号ポータビリティした電話番号を03plusでご利用いただけるようになります。
03plusとは?
03plusは、スマートフォンアプリで固定電話番号を使用して発信、着信、通話を行うことができるIP電話サービスです。個人のスマホにアプリを入れれば、社用携帯の支給は不要になります。専用IP電話機でも使えます。
1つの電話番号を複数のスマホで使うことができ、内線通話やパーク保留も可能です。FAX機不要でFAXの送受信が可能なインターネットFAXや指定した時間帯は自動音声が対応する時間外アナウンス、着信を携帯や電話代行業者に転送する機能などビジネスに便利なオプションも多数ご用意しています。
また、固定電話番号ポータビリティに対応しています。
03plusについて詳しくは、下記URLをご覧ください。
https://03plus.net/