専用アプリをお手持ちのスマートフォンにインストールしてご利用いただけます。 専用アプリ「03plus」は、iPhone版とAndroid版があります。以下のApp Storeもしくは、Google Play ストアからダウンロードできます。
お手持ちのスマートフォンに03plusアプリをインストール後、アプリの初期設定画面を表示して、お申し込みいただいた「ID」と「パスワード」を入力しますと、ログインが可能です。
※この時点では電話の発着信は行えませんが、着信は不在着信として通知されます。
お申し込み完了後、申請していただいた住所に弊社からハガキを送付します。ハガキに記載の暗証番号をアプリにご入力いただくことで発着信が可能になります。(IP電話機、宅内機器(アダプタ)の場合は、お届け後、インターネット通信可能な有線LANに接続していただくことですぐに利用できます)
※スマートフォンによる本人確認を利用された場合は、ハガキの受け取りが不要です。
※アプリの基本的な使い方についてはこちらをご覧ください。
固定電話/FAXの利用といった基本的な機能や、オプション機能、番号移転に関する機能/仕様詳細をご案内します。
ご利用方法の詳細については、各ご利用ガイドをご参照ください。
クラウドFAXについてはこちらをご覧ください。
Panasonic製のIP電話機のご利用のお客様はこちらも合わせてご参照ください。
03plusは、IP電話機や固定電話機でのご利用方法と、専用電話アプリ「03plus」でスマートフォンでのご利用方法の2種類のご利用方法があります。それぞれの開通までの大まかな流れをご案内いたします。
IP電話機及び宅内機器(アダプタ)を利用した場合の開通までの大まかな流れをご案内いたします。
※個人名義でお申し込みで、スマートフォンによる本人確認を利用された場合は、ハガキの受け取りが不要となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
1 | Webからお申し込み |
---|
パソコンか、スマホでWebページからお申し込みします。
お申し込み方法はこちら
2 | IP 電話機、宅内機器(アダプタ)のお届け |
---|
お申し込みの数日後、設置いただく機器が届きます。
3 | IP電話機、宅内機器(アダプタ)と電話機の接続 |
---|
IP電話機、宅内機器(アダプタ)を有線LANケーブルで、ルーターなどインターネット通信が可能機器と接続します。
宅内機器は、電話線で電話機やFAX機と接続します。
4 | ご利用開始! |
---|
接続後、すぐにご利用いただけます。
※一部のネットワーク機器では、ポート開放などの設定を行っていただく必要がございます。正常にご利用になれない場合は、弊社までお問い合わせください。
アプリでの開通までの大まかな流れをご案内いたします。
※個人名義でお申し込みで、スマートフォンによる本人確認を利用された場合は、ハガキの受け取りが不要となります。
詳しくはこちらをご覧ください。
1 | Webからお申し込み |
---|
パソコンか、スマホでWebページからお申し込みします。
お申し込み方法はこちら
2 | アプリをインストール |
---|
03plusアプリをスマートフォンにインストールします。
アプリのダウンロードは以下のリンクから行えます。
3 | アカウントのログイン |
---|
アプリの設定画面で「ID」と「パスワード」を入力してログインします。この状態では発着信に制限があります。
着信があると不在着信としてアプリに通知されます。
4 | ハガキの暗証番号を入力 |
---|
お申し込み完了後、弊社から所在地確認のハガキを郵送します。
ハガキに記載の暗証番号をご入力いただくことで発着信が可能になります。
※ハガキは転送不要の簡易書留で郵送します。
※アプリで本人確認をしていただいたお客様は、ハガキの受け取りは不要です。
5 | すべての設定完了! |
---|
03plusのスマートフォンアプリの画面についてのご案内になります。 画面はシンプルで操作は簡単!かけたい相手先の電話番号を入力して発信ボタンを押せば電話がかけられます。 新たに電話帳登録する必要はありません。スマートフォン本体に登録している電話帳を参照して表示します。 設定画面では、複数のスマートフォンで利用する際の着信する端末の設定や、前日までのご利用中の通話料の確認もできます。 ※アプリの基本的な使い方についてはこちらも併せてご覧ください。
【ご利用上の注意】