IP-PBXとクラウドPBXの違いとは?

背景

IP-PBXって何のこと?

IP-PBXは、社内の内線/外線の複数回線の発着信を制御したり保留・転送など電話交換の働きをします。 この基本機能については従来のPBXと同様ですが、従来は電話線を使用するのに対し、IP-PBXはインターネット回線経由で音声信号が伝送されます。
電話の音声信号は、VoIPの技術を活用してパケットデータに変換されインターネット回線経由で送電されます。 IP-PBXはこのパケット信号の送電の制御を行っています。

IP-PBXのメリット

IP-PBXはTCP/IPのプロトコールを使用しているため、様々な端末と接続できることが大きな魅力です。 IP電話機だけでなく、PC(ソフトフォン)やスマホ(スマホアプリ)などを収容でき、さらには顧客管理システム(CRM)やコールセンターシステム(CTI)など様々なシステムとの連携が容易です。 このように柔軟な拡張性を持っている点が従来のPBXとの大きな違いです。


また、IP-PBXでは外出中のスタッフのスマホや拠点に設置されたIP電話機も内線化することが可能になります。 従来のPBXでは、これら外部の端末と電話をした場合は外線発信になるため通話料がかかっていましたが、IP-PBXでは社外スタッフのスマホも拠点の電話機も内線化されるため、インターネット回線にさえ接続されていれば無料で通話ができるため、通話料を大幅に削減することが可能になります。


IP-PBXの更なる利点としては導入のしやすさやネットワーク管理のハードルが低い点なども挙げられます。 IP電話端末とはLANケーブルで接続されるため、既にインターネット環境が整ってさえいれば回線工事不要で手軽に導入することが可能です。 従来の電話回線の専門知識が不要なため回線の増減などもWebブラウザから行う事ができ、レイアウト変更などにも容易に対応可能です。 このようにIP-PBXやIP電話のネットワーク管理・運用のハードルは従来のPBXと比べ低いのもメリットの一つです。
ただし、停電時には電話が利用できなくなりますので注意が必要です。

IP-PBXとクラウドPBXとの違い

IP-PBXが社内に設置されるのに対し、クラウドPBXはクラウドサーバ上に設置されており、PBX機能の設置場所・提供形態が異なります。 よって、IP-PBXはハードウェア(サーバ)やソフトを自前で用意し、物理的に管理・運用する必要があるのに対し、クラウドPBXは自前で環境を構築することなくPBXを導入することが可能です(もちろん、IP電話機端末やソフトフォンなどの端末の用意は必要です)。


IP-PBXのように機器を購入・管理する必要がないため、初期コストや管理コストを抑えられることはクラウドPBXのメリットの一つです。 その反面、クラウドPBXは月額のランニングコストが発生しますので、使用年数によってはIP-PBXよりトータルコストが高くつく可能性もあります。
ただし、繰り返しになりますが、IP-PBXのように自前で管理する必要はありませんので、サービスにかかる費用だけでなく管理コストなども頭に入れ、自社にあったサービスを検討することが重要です。

固定電話がスマホで使える。IP電話なら03plus

こちらの記事も読まれています

背景