03plus機能追加、バージョンアップのお知らせ
2023年07月13日
03plus機能変更内容
- 以下について、アプリから共有できる機能を追加しました。
- 発着信履歴
- パーク保留
利用方法は以下の通りです。
【iPhoneアプリ】
発着信履歴:履歴画面のiボタンから共有を選択
パーク保留:ライン画面のパーク保留中のアイテムの共有ボタンをタップ 【Androidアプリ】
発着信履歴:履歴の電話番号をタップして、共有を選択
パーク保留:ライン画面のパーク保留中のアイテムの共有ボタンをタップ
- 以下については、お客様ページから通知の設定を行っていただくことでチャット通知が可能になります。
- 不在着信の通知
- 転送電話(オプション)での転送処理通知
- クラウドFAX(オプション)のFAX送受信の通知
- 留守番電話(オプション)の留守番電話お預かり通知
設定方法は以下の通りです。
【お客様ページ】
番号・ID設定 > ご契約番号・ID一覧(各種設定はこちら) > 設定したい電話番号 > 通知の設定 から設定を行います。
- 2022/12/18に適用した新しいお客様ページでのみ設定可能となります。
- 詳しくは、ご利用ガイドをご確認ください。
2023年06月20日
03plus機能変更内容
- 着信拒否の件数の上限を「1番号100件」から「1番号300件」まで登録が出来るようになりました。
2023年06月18日
03plus機能変更内容
- クラウドFAXオプションで、FAX番号毎にアクセス設定が出来るようになりました。
複数IDをご契約中の場合、FAX番号毎にFAXの送受信をするIDのアクセス設定をする事ができるようになりました。
※アクセス設定をアプリにも反映させる場合は、アプリの初期化が必要です。
※詳しい使い方、設定方法はこちらをご覧ください。
2023年05月29日
03plus機能変更内容
- 留守番電話、留守レポオプションにて「メッセージ録音時間」を「30秒」から「50秒」に変更しました。
- 留守番電話オプションにて「お客様ページ」から「ON,OFF」できるように変更しました。
詳しい使い方、設定方法はこちらをご覧ください。
2023年05月08日
03plus機能変更内容
- 通話録音オプションにて録音音声を「翌日」から「通話完了後15分以内」に聞けるようになりました。
2022年12月19日
03plus機能追加内容
- 複数IDご契約の場合に、電話番号ごとの使用チャネル数(同時通話数)を設定できるようになりました。
設定方法は以下の通りです。
【お客様ページ】
番号・ID設定 > ご契約番号・ID一覧(各種設定はこちら) > 設定したい電話番号 > 一般設定 と選択し、使用チャネル数のプルダウンで選択後、ページ下部の「変更を保存」ボタンをクリックしていただくことで適用されます。
- 2022/12/18に適用した新しいお客様ページでのみ設定可能となります。
- 設定していない場合は、最大9チャネルが上限となります。(9ID以下のご契約の場合は、ご契約ID数が上限となります。)
- 設定値よりも少ないID数のご契約に変更された場合、連動してご契約ID数に変更されます。
2022年4月14日
03plus機能追加内容
- iOS端末で2番号以上ご契約いただいている場合、どの番号宛の着信か通知させる事が出来るようになりました。
※端末スリープ時のみ
これまではiOSの仕様上2番号以上ご契約の場合でも、着信時にどの番号かを判別出来ませんでしたが、03plusアプリの権限設定を変更して頂く事で通知させる事が出来るようになりました。
設定方法は以下の通りです。
- iphoneの設定
を開きます。
- 03plusアプリを選択し、設定画面を開きます。
- 通知
を開きます。
- プレビュー表示の設定を「常に」に設定します。
さらに設定する場合 上記設定はiPhoneがスリープ時のみ、どの番号宛かを通知させる為の設定です。
iOS14からiPhoneを操作中で着信した場合、画面上部に着信通知の小さなバナーが表示され、そこから通話を開始出来るようになりましたが、iPhoneの「電話」の設定を変更する事で操作中でもどの番号宛か通知させる事が可能です。
設定方法は以下の通りです。
- iphoneの設定
を開きます。
- 電話を
開きます。
- 着信を「フルスクリーン」に設定します。
※この設定をすると、携帯番号で着信時もフルスクリーンの着信画面が表示されます。
※アプリでの上記機能の対応は「iOS版 version 1.9.6以上」で対応しております。
2022年4月4日
03plus機能追加内容
- 留守番電話オプションで、留守電録音前の音声が変更出来るようになりました。
これまで留守番電話は、デフォルトの音声のみ流す事が可能でしたが、オリジナルの音声を生成、登録が出来るようになりました。
変更方法は以下の通りです。
- お客様ページにログイン
- [情報の変更]を開く
- 設定したい電話番号の「詳細」を開く
- [留守番電話]の「設定画面を開く」
- 1.「呼出秒数」で着信から何秒で留守番電話に切り替えるかを設定します。
- 2.オリジナル音声を登録する場合は、「音声生成」または「音声ファイルをアップロード」をして音声を登録します。
※留守番電話オプションを利用する場合は、オプション契約が必要です。
2021年1月26日
03plus機能追加内容
- IP電話機/宅内機器とスマホアプリで同時着信する設定が出来るようになりました。
これまで機器とスマホアプリの併用時にはIP電話機等の機器が優先して着信し、アプリがバックグラウンド起動の状態では同時着信が行えませんでした。この度、設定を変更する事で同時着信が行える仕様に変更致しました。
変更方法は以下の通りです。
- お客様ページにログイン
- [情報の変更]を開く
- 設定したい電話番号の「詳細」を開く
- [電話番号 設定]の「設定画面を開く」
- 「着信時ログイン端末を優先する」で「優先しない」に変更する
※詳しくはご利用ガイドPDF、P.27をご参照ください。
<設定パターン>
同時着信したい場合→「優先しない」
同時着信したくない場合→「優先する」
※同時着信設定時のご注意※
お相手様から着信を受ける際、発信者側では数秒間無音の状態となり、その後ダイヤル音が聞こえる流れとなります。無音状態が気になる場合は同時着信設定は利用しないことをお勧め致します。
アプリでの上記機能の対応は「Android版 version 1.9.9.3以上」、「iOS版 version 1.9.5以上」で対応しております。
2021年10月17日
03plus機能追加内容
- 時間外アナウンスのスケジュール設定が曜日ごとに設定出来るようになりました。
これまで時間外アナウンスのスケジュール設定は、月曜日?金曜は平日の一括設定のみでしたが、平日に定休日がある場合にも対応出来るよう月曜日?金曜を曜日ごとに設定して頂ける仕様に変更致しました。
変更方法は以下の通りです。
- お客様ページにログイン
- [情報の変更]を開く
- 設定したい電話番号の「詳細」を開き、時間外設定の設定画面を開く
- 時間外スケジュールの設定で曜日ごとに変更する
※詳しくはご利用ガイドPDF、P.48をご参照ください。
- 時間外アナウンスオプションをご利用中の場合、既に設定されているスケジュールは維持されます。
- 時間外アナウンスオプションを利用する場合は、オプション契約が必要です。
2021年8月26日
03plus機能追加内容
- 通話録音オプションを追加しました。
通話内容を全て自動で録音し、クラウドサーバー上に保管します。お客様側で録音機器やストレージなどを別途用意する必要はなく、手軽に「顧客対応力の向上」や「悪質なクレームや訴訟リスクの軽減」が可能になります。
録音データの確認、ダウンロードは以下の方法で可能です。
- お客様ページにログイン
- [録音データ]を開く
- 録音データを参照する電話番号を選び、
録音データを参照したい日付を指定します。 - リストの横の[再生する]で録音データの再生が出来ます。
- データをダウンロードする場合は、データの横のチェックボックスにチェックを入れ、[ダウンロード]を押します。
通話録音をする前に、メッセージを流す事が可能です。設定は以下の方法で可能です。
- お客様ページの[情報の変更]を開く
- 設定したい電話番号の「詳細」を開き、通話録音設定の設定画面を開く
※画面上の案内に従って音声を登録、設定をする。
※設定方法はご利用ガイドPDFでも案内しています。
- 通話録音オプションを利用する場合は、オプション契約が必要です。
2021年7月27日
03plus機能追加内容
- 着信音が2種類から選べるようになりました。
「着信音の変更」に対応し、番号ごとで2種類の着信音からお選びいただけるようになりました。
お客様ページから、スマホアプリとIP電話機(Grandstreamのみ)での着信音を変更することができます。
設定変更をご希望の場合は下記手順にて設定が可能です。
- お客様ページにログイン
- [情報の変更]を開く
- 番号情報で[詳細]を開く
着信音を変えたい電話番号の[詳細]を開きます。 - 「電話番号 名称設定」の[設定画面を開く]
- 「番号の着信音」で着信音を選択する
「着信音1」または「着信音2」のいずれかよりお選びください。 - [変更する]にて設定完了
※Panasonic製のIP電話機は本機能の対象外となり、着信音は1種類のみとなります。
2020年9月17日
03plus機能追加内容
- クラウドFAXの機能を追加しました。
クラウドFAXで下記4つの機能が追加となっています。
- FAXの削除(アプリ、PCブラウザ版)
受信トレイ及び送信トレイにたまったFAX受信履歴を削除することができます。
※受信トレイで削除したものはアプリとブラウザ版の両方で反映されます。
※送信トレイはアプリとブラウザ版で同期しないため、それぞれで削除が必要です。 - FAXの一括ダウンロード(PCブラウザ版のみ)
ブラウザ版の機能として、受信トレイまたは送信トレイにたまったFAXを複数選択し、トレイごとに一括ダウンロードが可能です。
※一括ダウンロードは最大100件/回まで - FAX送信のキャンセル(アプリ、PCブラウザ版)
ステータスが「送信中」のFAXをキャンセルすることができます。 - Web電話帳から番号選択(アプリ、PCブラウザ版)
オプションで「Web電話帳」もご契約の場合、新規送信時に「Web電話帳」から番号を選択ができます。
2020年8月28日
03plus機能追加内容
- クラウドFAXの受信可能枚数が増加しました。
クラウドFAXの受信可能枚数が1回の受信につき10枚までだったところ、30枚まで受信可能になりました。
クラウドFAXの主な機能について詳しくは下記をご確認ください。
https://03plus.net/guide#fax
2020年7月30日
03plus機能追加内容
- 代表番号オプションに着信時チャネルが埋まった際のメッセージ機能追加しました。
電話回線が埋まってしまった場合、以下の音声メッセージを流す事ができます。
<設定手順>
1.お客様ページにログインしてください。
↓
2.「情報の変更」を開き、設定したい電話番号の「詳細」を開きます。
↓
3.「着信時チャネルが埋まった際のメッセージ」を開きます。
↓
4.「メッセージ」で「流す」「流さない」の設定をします。
- この機能は代表番号のみ設定可能です。
- 流せるメッセージはデフォルトの音声のみとなっておりますので変更は出来ません。
- 留守番電話を契約してる場合はこの機能は利用できません。
2019年11月13日
03plus機能追加内容
- 時間外アナウンスの音声生成機能(β版)を追加しました。
音声生成機能とは、時間外アナウンスでオリジナルの音声を流したい場合に、テキスト入力をするだけで自動で音声に変換出来る機能です。
設定手順は以下の通りです。
<設定手順>
1.お客様ページにログインしてください。
↓
2.「情報の変更」を開き設定したい電話番号の「詳細」を開きます。
↓
3.「音声ファイル設定」を開きます。
↓
4.「音声テキスト」にメッセージ内容を入力します。
↓
5.音声種類を選択します。
↓
6.「生成する」ボタンをクリックすると音声を生成します。
↓
7.生成された音声を確認して登録します。
- より自然な音声に生成する場合は(生成例)をご覧ください。
- この機能は現段階ではβ版となります。
2019年11月6日
03plus機能追加内容
- お客様ページより領収書の発行が可能になりました。
発行手順は以下の通りです。
※メールでの領収書発行サービスは廃止となります。
これまでメールにて領収書をお送りしていたお客様も、お客様ページより領収書の発行をお願い致します。
<領収書発行手順>
1.お客様ページにログインしてください。
↓
2.”請求明細”開いてください。
・表示月を領収書発行月に切り替え、”表示する”で表示します。
・ダウンロードをクリックすることにより領収書PDFをダウンロード可能になります。
- 現在、請求明細の表示可能月は過去6か月分となります。
- 6ヶ月以前の領収書が必要な場合は03plusサポートセンターへお問い合わせください。
2019年7月1日
03plus機能追加内容
- クラウドFAXに送信機能を追加しました。
クラウドFAX(新機能版)概要は以下の通りです。
※現在、クラウドFAXをご利用のお客様は、引き続き、今の機能のままご利用いただくことが可能です。 新機能に移行したい場合は、こちらの手順をご確認いただき、お手続きください。
※新機能に移行した場合、元の機能に戻すことはできませんのでご注意ください。
- 受信した内容をアプリから確認
- カメラ撮影、またはファイル(PDF、JPG、PNG)を送信
- 送信はデータはFAX用に自動で最適化
- 受信についての仕様
受信お知らせメールアドレス:1番号につき1アドレス
受信ファイル形式:PDF、JPG
受信可能枚数:10枚/1回
受信データ保存件数:100件まで(1契約ごと)※
- 送信についての仕様
送信可能ファイル形式:PDF、JPG、PNG
送信リトライ回数:3回
送信可能枚数:10枚/1回
送信トレイ保存件数:50件まで(アプリごとに端末内に保存)※
同時送信先数:1
※1件数を超過した場合は古いものから削除されます。
注意事項
- 利用したいIDごとにオプションのご契約が必要となります。
- 代表番号にクラウドFAXオプションを追加した場合は、同一契約内で本オプションを利用しているすべてのIDから受信データの確認を行うことができます。
- 代表番号のみにクラウドFAXをご契約いただいた場合は、FAXの送信、受信を行うことはできません。必ずIDにもオプションを追加してください。
- 送信元の電話番号はIDの直通番号となります。
- アプリからの送信の場合、代表番号を送信元にすることはできません。
- 代表番号にクラウドFAXオプションを追加して、宅内機器をご利用いただいている場合は、代表番号宛のFAXをサーバー側から宅内機器に送信するように設定することができます。
- これまでの機能のように受信したFAX内容をPDFに変換し直接メールアドレスに送信する機能はございません。
- 03plusアプリを最新版に更新していただく必要がございます。
2019年03月22日
03plus機能追加内容
- 転送電話オプションを追加しました。
この度「転送電話オプション」を追加でお申しみ頂くことで03plusで受けた着信を、指定の電話番号宛に自動転送出来るようになりました。 これまで「電話代行サービス」等の利用を検討されていたお客様も運用が可能となりました。
- 番号毎にお申し込みいただくかたちになります。
ご利用料金:1番号あたり 500円/月
通話料:(固定電話宛:8円/3分)(携帯電話宛:17.5円/1分)
「お客様ページ」の「オプションの変更」から追加可能です。
※10分かけ放題は適応外となります。
2018年10月4日
03plus機能追加内容
- 留守電オプションで、切り替わるまでの秒数を設定できるようにしました。
設定手順は、以下の通りです。
1.「お客様ページ」の「情報の変更」をクリックします。
↓
2.番号情報の一覧から、留守電オプションが設定されている番号の「詳細」をクリックします。
↓
3.「留守電設定」の設定画面を開くをクリックします。
↓
4.呼出秒数を[5秒]、[10秒]、[15秒]、[20秒]、[25秒]、[30秒]から選択して、変更するをクリックします。
2018年8月31日
03plus機能追加内容
- Web電話帳オプションを追加しました。
Web電話帳オプションをご利用いただくとビジネス用の連絡先情報をクラウド上で管理・共有することができます。Web電話帳への登録は、アプリと会員ページの両方から行うことができます。会員ページでは、csv形式のデータをインポートして追加することが可能です。ご契約いただいた場合、端末の電話帳とWeb電話帳の両方を使用することができます。データはアプリに残らないので、紛失や退職時にも、個人情報の漏洩などの心配がなく安心して利用ができます。また、顧客の共有ができるので営業活動に大きく貢献することになります。
※IDごとにお申し込みいただくかたちになります。※登録件数の上限は、1,000件までとなります。
ご利用料金:1IDあたり 280円/月
「お客様ページ」の「オプションの変更」から追加可能です。
2018年7月9日
03plus機能追加内容
- 電話番号の名称を設定することができるようにしました。
- オプションの時間外アナウンスで、スケジュール(平日、土曜、日曜、休日)設定できる機能を追加しました。
「お客様ページ」の「情報の変更」の各番号の詳細から変更可能です。
2018年5月10日
03plusアプリバージョン
- iOS 1.5.1
- android 1.5.4.0
修正点(iOS,android とも共通)
- 着信拒否番号登録で登録数の最大を10から100に変更しました。
- 内線番号表示を修正しました。
- 追加代表番号で発信できるように修正しました。
- 追加代表番号の着信設定を変更しました。
- 追加代表番号の保留を取る処理を修正しました。
- 「設定」に「お知らせ」機能を追加しました。
- 「設定」の「端末の設定」の保存方法を修正しました。
- アップデートがお済みでないお客様は、最新版へアップデートをお願いいたします。
- 「自動更新」の設定の場合、最新版へアップデートが完了していると思われますが、バージョンをご確認くださいますようお願い申し上げます。
2018年5月10日
03plus機能追加内容
- オプションの時間外アナウンスのメッセージ音声をお客様側で変更できるように修正しました。
「お客様ページ」の「情報の変更」の各番号の詳細から変更可能です。