専用デスク | フリーデスク | |
---|---|---|
初期費用 | 5,000円 | 5,000円 |
月額 | 45,000円 | 25,000円 |
登記セット | 8,000円/月 | 8,000円/月 |
専用デスク利用 | 〇 | × |
フリーデスク利用 | 〇 | 〇 |
郵便物受取 | 〇 | 〇 |
郵便物保管 | 最大30日 | 最大30日 |
郵便物転送 | × | × |
郵便物店頭引渡し | 予約またはスタッフに直接 | 予約またはスタッフに直接 |
住所利用(名刺、パンフ等) | △ | △ |
住所利用(Web表記) | △ | △ |
登記利用 | △ | △ |
書類保管・ロッカー利用 | 鍵付きキャビネット有 | 鍵付きロッカー有 |
社名掲示 | △ | △ |
会議室 | 1,000円/1回(1時間) | 1, 000円/1回(1時間) |
フリースペース | 無料 | 無料 |
営業時間 | 平日 7:30~22:00(22:30) 土日 8:30~19:30(20:00) スタッフ対応はサポート営業時間のみ | 平日 7:30~22:00(22:30) 土日 8:30~19:30(20:00) スタッフ対応はサポート営業時間のみ |
△:登記セット申込時は可能 |
![]() |
郵便物等の受取 本オフィスへお客様宛てに届いた郵便物等を代理受領し、保管いたします。保管中の郵便物等はWebからお客様ページにてご確認頂けます。受け取りについては事前に店頭受取の予約を行うか、スタッフまでお声かけください。 |
---|
保管期間
保管期間は、受取から最大30日間となります。
※保管期間経過後は、廃棄となりますので、ご注意ください。
![]() |
登記セット契約者のみ 登記セットをご契約いただいている場合は、Work plusのスペースだけでなく、住所のご利用も可能となります。名刺やパンフレットなどの印刷物への表示、Web上での住所表記、法人登記への利用も可能となります。 ※Web上での住所表記は事前に許可申請が必要となっております。 ※法人登記後には登記完了後の登記簿謄本をご提出頂く必要がございます。 |
---|
![]() |
登記セット契約者のみ 受付端末にお客様のお名前を登録、店頭に掲示します。 |
---|
![]() |
登記セット契約者のみ 受付端末 有人対応 |
---|
![]() |
最大10名収容可能な貸会議室が利用できます。 価格:1時間:1,000円(税抜) |
---|
![]() |
ご利用者様ならどなたでも自由にご利用いただけるスペースをご用意しております。 |
---|
専用デスク
フリーデスク
平日 7:30〜22:00土日祝 8:30〜19:30
郵便物等の受取・引渡し
来客対応、貸会議室
平日 10:00〜18:00土日祝 終日利用不可
※どちらも年末年始等、当社が指定及び事前告知した特定の日は利用不可とします。
渋谷駅からWorkPlusまでの経路案内
渋谷駅(ハチ公改札)から出発です。
ハチ公改札を出るとすぐに、世界的に有名な「渋谷のスクランブル交差点」があります。渋谷駅を背にして見ると、横断歩道が3つに分かれていますので、真ん中の横断歩道を直進してください。
スクランブル交差点を渡るとすぐに、「渋谷センター街」の入り口があります。まずは、入り口から道成に真っ直ぐ進みます。
道成に進んでいくと直ぐに、道が3つに別れている場所があります。
ここは、真ん中を進みます。
先ほどの3つに分かれている道の左の道を曲がると、東急東横線、東急田園都市線、東京メトロ副都心線、東京メトロ半蔵門線の出口「A3b」があります。WorkPlusから一番近い渋谷駅の出口なので、雨の日などはこの出口を使うと便利です。
先ほど曲がった道を真っ直ぐに進みます。
センター街には多くの飲食店があり、コンビニも点在してるのでお仕事の休憩やランチなどWorkPlusに通いたくなる魅力が溢れています。
真っ直ぐに進んでしばらくすると、十字路があります。
ここは右に曲がります。
右に曲がった道を進んでください。
皆さんも一度は耳にした事がありますか?「渋谷のスペイン坂」先ほどの道を進んでいくと、目の前にある小さな坂道です。少し若者向けな雰囲気ですが、創業40年のスペイン料理「びいどろ」があったり、「人間関係」という渋谷では有名なカフェがあったりと、大人でも十分楽しめる魅力のある場所です。お仕事の休憩や、お仕事帰りなどに立ち寄るのも楽しいです。WorkPlusは、スペイン坂に突き当たったら。左に曲がります。
スペイン坂を左に曲がったら、道なりに真っ直ぐ進みます。
しばらく進むと、道が2つに分かれる場所があります。
ここは、右に進みます。
道成に進んで行くと、左手にWorkPlusが入っているワールド宇田川ビルが見えます。100円ショップを目印にすると簡単に見つける事が出来ます。
ここを左に曲がります。
ビル沿いに少し歩くと、ワールド宇田川ビルの入り口があります。
中に入ると、左側にエレベーターがありますので、3階まで上がります。
エレベーターを出ると、目の前にWorkPlusがあります。
写真で見えている入り口は、受付と会議室です。
シェアオフィスオプションのご契約者様は、奥の扉から「ICカードキー」を使って入室してください。
周辺施設のご紹介
Work plusスタッフ厳選!周辺のおすすめの飲食店
※どちらも年末年始等、当社が指定及び事前告知した特定の日は利用不可とします。
【ご利用上の注意】