クラウドPBXのリアルな評判とは?良い評判や悪い評判・不便な点と対策を紹介

クラウドPBXは情報化時代における必須のビジネスコミュニケーションツールとして評価が高まってきています。従来のビジネスフォンと比べてもコスト面、機能面で多くのメリットを有していることがその理由です。

今回はクラウドPBXがなぜ高い評判を得ているのか、逆に評判が悪い部分はあるのか、リアルな利用者の感想についてご紹介します。また、後半ではおすすめのクラウドPBXについて解説していきます。

クラウドPBXとは

クラウドPBXとは、クラウド上に主装置を設置して従来のビジネスフォンと同等以上の機能を利用できるサービスです。

主装置をクラウド上に設置するため機器の購入が必要なく、ビジネスフォン端末と接続する配線工事も必要ないため、費用や工数を減らして導入することができます。

ビジネスフォンでは電話回線を使用していたため、物理的につながっているオフィス内の端末同士でしか内線通話は行えませんでした。クラウドPBXならば、アプリをインストールしたスマホにより外出先のスタッフとも内線通話することが可能です。

また、スマホから会社の代表電話番号を使用して発着信もできます。これにより転送設定が不要となり、顧客との連絡もスムーズに行えるようになりました。

さらに、クラウドならではの機能も豊富にあります。たとえば顧客情報を一元管理できるWeb電話帳やサーバー上でデータの送受信を行えるクラウドFAXなど、ビジネスで役立つ機能がたくさんあります。

クラウドPBXは評判が良い?

クラウドPBXは従来のビジネスフォンと比べると評判は良い傾向にあります。

たとえばコストの面では、従来のビジネスフォンは導入に多大な費用がかかっていました。しかしクラウドPBXは主装置の購入費用や工事費用がかからないため大幅にコストダウンが可能です。通話に関してもアナログ回線と異なり、遠距離でも一律料金となるため安くすることができます。

機能性や利便性の高さの面でもクラウドPBXは評判が良いです。従来のビジネスフォンはオフィス内で主装置と電話回線で接続された端末同士でしか内線通話を行えません。しかし、クラウドPBXならばスマホにアプリをインストールすれば、外出先のスタッフと内線通話することができます。これによりスタッフ間のコミュニケーションを取りやすくなり、業務効率も高まりやすくなっています。

他にも、従来のビジネスフォンにはないさまざまな機能があり、業務効率化やコスト削減などを実現できます。

クラウドPBXの評判が良いポイント7選

クラウドPBXは従来のビジネスフォンと比べて費用面・機能面・利便性といったさまざまな部分でメリットの多いサービスです。そのため、実際に利用した方からの評判は高くなっています。具体的にクラウドPBXの評判が良いポイントをご紹介します。

コストカットにつながる

従来のビジネスフォンは主装置の購入代金が高くさらに配線工事が必要であったため、導入には数十万円かかっていました。しかしクラウドPBXではクラウド上に設置されるため主装置を購入する必要がありません。またインターネット環境があれば利用できるため、配線工事もないのが特徴です。そのようなことから、クラウドPBXは導入費用を大幅に抑えることができます。

通話料金の面でもアナログ回線と比べてコスト面でメリットがあります。アナログ回線は距離が遠くなるほどに通話料金が高くなりましたが、インターネット回線を使用するクラウドPBXならば一律料金となります。

スマホやPCを電話機にできる

従来のビジネスフォンは主装置に対応したビジネスフォン端末を購入しなければいけませんでした。1台3万円程度するため、たとえば10台設置する場合は30万円かかっていたわけです。

クラウドPBXならばアプリをインストールすることでスマホやパソコンを電話機として使用できます。スタッフが使っているスマホをそのままクラウドPBX端末として利用できるため、手軽に導入できて端末購入コストを抑えられる点がクラウドPBXの高評価につながっていると言えるでしょう。

無料で内線通話ができる

従来のビジネスフォンは主装置が置かれているオフィス内にある接続されたビジネスフォン端末同士でしか内線通話が行えませんでした。当然、外出しているスタッフへの通話は外線となりますし、離れた拠点への連絡も外線となります。

クラウドPBXはインターネット回線を使用しているため、ネット環境さえあればどこでも内線通話を行えます。たとえば、営業まわりをしているスタッフのスマホに連絡をする場合、アプリがインストールされているのであれば内線通話となります。離れた拠点への連絡も、同一のクラウドPBXサービスを契約しているのであれば内線通話となり無料で通話することが可能です。

このように、ビジネスフォンと比べて内線通話範囲が大きく広がっている点もクラウドPBXが評価されている点です。

セキュリティが強固

クラウドPBXはセキュリティ面も評価されています。主装置や保存されている各種データはクラウドPBXサービス提供会社が管理し守っています。

万が一、オフィスにスタッフがいない深夜に事故や故障が発生したとしても、サービス提供会社側で復旧作業を行ってくれます。従来のビジネスフォンでは故障のたびに専門の業者を呼ぶ必要があったため、そうした手間や費用をかけずに済むわけです。

また、常に保守管理をしてくれているため、ユーザーは安心してクラウドPBXを利用することができます。

増設や削減が簡単にできる

従来のビジネスフォンはスタッフの増加に合わせてビジネスフォン端末の購入や配線工事を行う必要がありました。さらに、主装置に接続できる端末には限りがあるため、それを超える場合は新たに購入しなければならず、手間や費用がかなりかかっていました。

クラウドPBXならばスタッフの増員に合わせて契約し、スマホにアプリをインストールすればすぐにサービスを利用できます。また、スタッフが辞める時もアプリを削除し契約数も減らせば良いので簡単に対応可能です。

このように、利用端末数の増減が簡単にできる点もクラウドPBXの評価につながっています。

スモールスタートからの拡張がしやすい

クラウドPBXは利用者の規模に合わせて利用することができます。たとえば、個人事業主や小規模オフィスなどの場合は、費用を抑えたスモールスタートにすることができます。これが従来のビジネスフォンであったならば、将来を見据えて高い費用を出して主装置の購入・設置・工事が必要でした。

また、オプション機能も業務に合わせてオンオフすることができ、無駄なコストをかけることがありません。もちろん企業の成長に合わせて、契約数を増やしたりオプション機能を追加したりといったことも可能です。

このように、必要最低限のスモールスタートからの柔軟性や拡張性の高さがクラウドPBXの魅力です。

災害対策としても有効

クラウドPBXはクラウド上に主装置を設置するため、オフィスには物理的な機器がありません。そのため、地震や火事などの災害時でも機器が損傷するリスクがありません。

また昨今は感染症対策のためにリモートワークする機会も増えています。クラウドPBXならば自宅で仕事をするスタッフもビジネスフォンの機能を利用でき、会社の代表番号で発着信することができます。

このように災害対策や感染症対策などにも対応できる点は、クラウドPBXの評価を高めるポイントです。

クラウドPBXで悪い評判が出やすいポイントとは?

クラウドPBXは従来のビジネスフォンと比べて機能性・利便性が高く、基本的には評判の良いサービスです。しかしクラウドPBXにもデメリット・注意点があり、悪い評判につながる場合があります。具体的にどのようなポイントなのかご紹介します。

通話品質が低い場合がある

クラウドPBXサービスによっては通話品質が悪いことがあります。たとえば、取引先との通話で雑音やノイズが入ってしまうと業務に支障が出てしまうことでしょう。

通話品質が低くなる理由は、サービス提供会社の技術力不足やサーバーの質の悪さなどがあります。また、インターネット環境によって品質が落ちる場合もあるでしょう。

クラウドPBXを選ぶ際には無料トライアルを活用してできるだけ良い品質のサービスを選ぶようにしましょう。また、通話の際はできる限り安定したインターネット環境下で行うことをおすすめします。

一部の電話番号が使えない場合がある

クラウドPBXによっては使えない電話番号があります。ビジネス上、「東京03」や「大阪06」といった市外局番は信頼されやすい番号です。しかし、クラウドPBXによっては「050」「フリーダイヤル」のみしか利用できないサービスもあります。また、既存電話番号の引継ぎたい場合でも、番号ポータビリティに対応していないサービスもあり注意が必要です。

クラウドPBXを選ぶ場合は、市外局番や番号ポータビリティに対応しているところを探すと良いでしょう。

特殊番号への発信ができない

クラウドPBXはインターネット回線を利用しているサービスで、アナログ回線でかけることができた特殊番号にかけることができません。

たとえば、緊急時に必要となる「110」「119」などにかけることができず、いざという時に困る可能性があるわけです。

対処法としては、スマホに緊急通報アプリをインストールしたり、オフィス最寄りの警察署・消防署の電話番号を登録しておくと良いでしょう。

おすすめクラウドPBXサービスの評判をチェック

クラウドPBXサービスは数多く提供されているため、導入する場合はどれを選ぶべきか迷ってしまうものです。サービスごとに搭載されている機能やコストもかなり違ってきます。そのため、自社サービスでどのような運用をするのか明確にしてから選ぶことが大切です。

ここでは評判が良くおすすめのクラウドPBXサービスをご紹介していきます。

03plus

03plusは「東京03」「大阪06」など全国主要46局の市外局番を取得できるクラウドPBXサービスです。市外局番は信頼性が高く、会社の代表番号としてそのまま使えるのがメリットです。番号ポータビリティにも対応しているため、新規導入はもちろんビジネスフォンからの移行もしやすいと評判が高いサービスとなっています。

通話の多い企業に評価されているのは「10分かけ放題」オプションです。月額1,000円で1通話10分以内の通話であれば何度でも無料となり、通話コストを大幅に下げられます。短時間の通話機会が多い企業の場合、費用対効果が高くなるため評判がかなり良いオプションです。

また、03plusは大阪市で導入されている実績があります。大阪市ではオプションのクラウドFAXを活用しており、以前と比べてFAXにかかっていたコストを大幅削減でき業務効率アップとともにペーパーレス化を実現しました。

03plusについて詳しくはこちら

MOT/TEL

MOT/TELはスマホ一台でビジネスフォンを利用できると評判のサービスです。光回線がある場合は翌営業日から利用開始できてスピーディーさも評価されています。受付システムも利用できるため、エントランスのある企業では便利な機能と言えるでしょう。

他にもビジネスチャットや音声会議通話などスタッフ間コミュニケーションツールとしても利便性が高く、評判は上々です。

料金はスタンダードプランで初期費用29,800円、月額料金3,980円で20内線まで利用できます。1内線あたり199円でリーズナブルさも人気の秘密です。

BIZTELモバイル

BIZTELモバイルはdocomo/auの法人契約端末を利用できるクラウドPBXサービスです。キャリアFMCタイプを選択した場合、docomo/auのスマホはもちろんガラホやガラケーも利用できる点が評価されています。またクラウドサービスで怖いウイルスへの対策も万全で、セキュリティ面でもBIZTELモバイルは一定の評価を受けています。

内線番号数200のライトプランの場合は初期費用60,000円、月間利用料30,000円と比較的リーズナブルな点も人気があります。

まとめ

従来のビジネスフォンと比べて、クラウドPBXはさまざまな点で優位性があります。特にコスト面、機能性、拡張性はクラウドならではの良さがあり、そこが良い評判につながっていると言えるでしょう。

ただし、クラウドPBXサービスは数多く存在し、提供会社によってその機能やかかる費用などは全く異なります。導入する場合は自社の利用シーンをはっきりさせて、必要な機能を持っているサービスを選ぶようにしましょう。また、コスト面やサポート体制についても忘れずに比較しておきましょう。

電話回線一体型クラウドPBX 03plusエンタープライズ