テレワーク中は何を着る?服装を整えるメリットと服選びのポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、在宅勤務やテレワークを取り入れる企業が増えている昨今、出社しないですむため、ついラフな服装で仕事をしてしまう方も多いのではないでしょうか。

いったいどんな服装がテレワークに適しているのか、実際にテレワークをしている人はどんな服装を意識しているのかなど、服装について気になることも多いと思います。

ここでは、そんなテレワーク時の服装について、服装を整えることのメリットや服装選びのポイントなども紹介しつつまとめてみたいと思います。

 

 

多様な働き方に対応する「テレワーク」

テレワークの発祥は1970年代のアメリカで、「tere=離れたところ」「work=働く」という言葉から作られた造語です。

もともとは「オフィスから離れたところで働く」という意味になりますが、現在では情報通信技術を使って時間や場所にとらわれずに柔軟に働くことを指すようになりました。

そんな現代のテレワークは、働く場所によって大きく3つのタイプに分けられます。



・自宅からパソコンやスマートフォンを使って、インターネットなどを通じてオフィスやクライアントとやり取りをする在宅勤務型。

・顧客先や外出先、移動中などに、やはりパソコンやスマートフォンを使って仕事をするモバイル型。

・サテライトオフィスやレンタルオフィスなどの、勤務先以外のオフィススペースで働くサテライトオフィス勤務型。



日本で初めて採用されたテレワークはサテライトオフィス勤務型でしたが、コロナ禍の今は、在宅勤務型が主な形態となっています。

テレワークで恩恵を受けるのは従業員だけではありません。

テレワークの導入は、企業側にも経費削減というメリットがあります。

オフィス自体を縮小できるため、家賃や光熱費などの維持にかかる経費を大幅に削減することができます。

実際に、テレワーク導入後にオフィスフロア縮小のため、より小規模なオフィスへ移転する企業も出てきています。

また、それまでは勤務地が遠い、勤務時間が縛られるなどの理由で雇用が難しかった人材も雇用できるようになり、より幅広い人材から優秀な人を雇用しやすくなるというメリットもあります。

 

従業員にとっては、通勤・出社の負担を減らすことができるというのが一番のメリットでしょう。

毎朝の満員電車によるストレスから解放され、通勤時間も無くなるので、その分の時間を有効活用することができます。

また、今までは育児や介護などの理由で休職や退職をしなければならなかった場合でも、テレワークであれば仕事が継続できるようになる、あるいは休職期間を短縮したり、パートタイムに切り替えて対応することも可能になります。

このように、テレワークを導入することで働き方の幅が広がることは、企業側にとっても従業員にとってもメリットが多いと言えるでしょう。

 

多くの企業がテレワークを導入

今では、新型コロナウィルス感染拡大防止策の一つとして、政府もテレワークを推奨しています。

そうしたことからも、多くの企業がテレワークを導入するようになってきました。

実際にある会社の調査によると、外出自粛要請のあった3月からの4か月間で、テレワークを取り入れた企業は23%もアップしているという結果が報告されています。

業種による偏りはあるようですが、今後導入を検討している企業も増えてきているとのことです。

今まではテレワークの導入企業は一部に限られていましたが、これからはスタンダードな働き方となっていくことが予測されます。

 

コロナ禍以降、手探りで始まったテレワークも定着しつつありますが、企業にとっても従業員にとってもまだ課題はあります。

課題の1つが、テレワーク中の服装です。

特に男性の場合は、スーツで出社することがほとんどだったと思いますので、その変化に戸惑う人も多いのではないでしょうか。

女性については、服装はもちろんメイクやアクセサリーなどもその一部と考えますが、テレワーク時のオンライン会議になると派手に映ることも考えられ、果たしてそこまでするべきかと悩むことも少なくないでしょう。

Zoomなどを使ったオンライン会議がある場合とない場合では、選ぶ服装に違いがあるのでしょうか。

実際にテレワークで働く人たちは、どんな服装をして何を意識しているのか、このあと詳しく見ていきたいと思います。

 

テレワーク中の服装、働く人の意識は?

テレワークで働く女性を対象に行われた調査によると、テレワーク中はオンライン会議に適した服装で仕事をしているという回答が一番多く、7割を占めたそうです。

朝からしっかりと着替えるという人と、会議の前に着替えると答えた人に分かれたようですが、仕事や会議に対して「きちんとした服装」を意識していることがうかがえます。

これは、オンライン会議の相手に不快な思いをさせず、また、テレワーク中もきちんとした服装をしていることで、誠実さをアピールすることも大切だと考えられているからだと言えるでしょう。

その反面、会議のための服装については気にしないという回答も3割弱あったようです。

理由として多かったのは、画面に映るのは共有する資料のみで、お互いの姿は映らないためというものです。

それ以外にも、業種によっても服装をあまり気にしなくていいようです。

 

では「きちんとした服装を意識している」という場合は、どのような服装を選んでいるのでしょうか。

「上だけきちんと襟付きのシャツやジャケット、カーデガンなどを着る」という回答が、約半数を占めたそうです。

また「楽だけどきちんと見える」という理由から、次いでワンピースも人気があるようです。

ある女性誌の調査の結果では「上下しっかり着替える」という回答は25%、「カメラに映る上半身だけ着替える」という回答が38%と一番多い結果となっています。

これはやはり、相手への配慮などから、特にカメラに映る部分には気を使うという人が多いということでしょう。

また「画面越しでは暗いし、気分も暗くなりがちなので、明るい色の服装を選ぶようにしている」という女性ならではと思える回答もありました。

リモートワークが始まって、女性の服装への意識にも少し変化が出てきているのかもしれません。

 

一方、男性への調査では「白いシャツを着る」という回答が一番多く、着慣れているという意見や、ビジネスシーンできちんとして見えるという意見が多くみられました。

白いシャツはシンプル且つ無難で、リモートワークでもカジュアルになりすぎず、オンライン会議の相手にきちんとしている印象を残すことができることから人気があるようです。

意外なところでは、営業職などクライアントとのやり取りがある職種では、今まで同様「スーツを着る」という回答が多くみられました。

理由としては「営業は印象が大事。テレワークになって気が緩んでいる印象は与えたくない。だからこそいつも以上に身だしなみには気をつけている」ということのようです。

そのほか、カジュアルとビジネスの中間のようなイメージの「ポロシャツを着る」という回答も多かったようです。

クールビズの導入などで、ポロシャツもビジネスシーンに使えるアイテムになりつつある背景も影響しているかもしれません。

シャツに比べるとラフな印象ですが、上からジャケットを羽織ればきちんとした印象になるため、取り入れやすいアイテムなのでしょう。

また、男性の場合も女性と同様に「ボトムは楽な服装」という意見は多いようです。

 

テレワーク時に服装を整えるメリット

オンライン会議などがない場合、パジャマのままテレワークをしているという声もちらほらと聞こえてきますが、これでは仕事以前に生活においてのメリハリもなくなってしまいますので、相応しい服装に着替えることをおすすめします。

誰にも会わないからと部屋着で仕事をするなど、どうしても気を抜いてしまいがちです。

テレワーク時にきちんとした服装に着替えるべきメリットをいくつかご紹介したいと思います。

 

まず一つ目は、仕事とプライベートのメリハリをつけることができるという点です。

自宅というプライベートな空間ではどうしてもプライベートの延長になりやすく、上手に切り替えることが難しくなってしまいます。

実際にテレワークを始めて、集中できずに仕事がはかどらなかったり、逆にいつまでも仕事をしてしまったりという話を耳にします。

会社に出勤しているときと同じように、朝起きて身だしなみを整え、きちんとした服装に着替えることで生活にリズムが生まれます。

テレワークではこのリズムが大切です。

これによって気持ちにスイッチが入り、仕事とプライベートの切り替えがスムーズにできメリハリをつけることができます。

 

次に考えられるメリットは、無駄な行動が軽減できるという点です。

会社へ出社しているときと違い、テレワークでは時間の区切りがないために余計な休憩をとってしまうことも多くなりやすいものです。

さらに部屋着などのラフな服装をしていると、プライベートとの区切りがなくなり、ついスマホに手が伸びてしまうなど、仕事以外のことに意識が向いてしまいがちです。

ちょっとした休憩を余計にとることで集中力が低下してしまい、さらに余計な休憩をとるという悪循環になる可能性もあります。

きちんとした服装をすることで気持ちが切り替わり、集中力が高められます。

その結果、余計な休憩をとるなどの無駄な行動も減らすことができるのです。

服装を整えることで気持ちが変わり、気持ちが変わることで行動が変わるという、良い循環を作り出すことができます。

 

最後に挙げるメリットは、急なオンライン会議にも対応できるという点です。

テレワーク中には、突然のオンライン会議がセッティングされることも十分に考えられます。

そうなったときに部屋着のままでは、気持ちが焦るばかりでなく会議に間に合わなかったり、相手を待たせてしまうこともあり得ます。

慌てずにどんな時でもすぐに対応できるように、やはりテレワーク時には普段からきちんと服装を整えておくのが良いでしょう。

急なオンライン会議でも、きちんとした服装で即対応できれば、上司や同僚、クライアントからも好評価が得られるはずです。

 

テレワークでの服装選びのポイント

テレワーク時でも服装を整えることの大切さはお話しした通りですが、会社に出勤していた時のような、スーツにネクタイというスタイルでは、少し窮屈に感じられます。

どんな服を選べば良いのかと頭を悩ませることもあるかもしれませんが、これからご紹介する服装選びのポイントを意識すると、服装選びがしやすくなると思います。

まずは、ラフになりすぎずきちんとして見えるけれど楽な着心地の服装というのが大切なポイントです。

キレイな形で着心地のいい素材を使ったシャツや、ストレッチ性のある素材を使ったものなどを選ぶようにするといいでしょう。

 

特に男性の場合は、ボトムパンツにストレッチ性のあるものを選べば、快適にテレワークをすることができますし、そのままちょっとした買い物などにも出かけられます。

トップスはスタンドカラーのシャツやポロシャツなど、襟のついているものを選ぶこともポイントです。

 

女性であれば、軟らかい素材のシャツやブラウス、カットソーがよいでしょう。

またワンピースも着心地が良いだけでなく、1枚できちんとして見え、服装選びにあれこれ悩まなくて済むのでおすすめです。

 

どちらの場合も、急なオンライン会議の時にはジャケットを1枚羽織れば、さらにきちんと感を演出できますので、ジャケットを準備しておくといいでしょう。

在宅勤務の場合、合間で食事の準備や片付け、その他の家事や育児をしながらということも多いのではないでしょうか。

そこでポイントとなるのは、動きやすさと手入れのしやすさです。

動きやすくてシワになりにくく、さらに洗濯機で丸洗いできるものを選ぶようにしましょう。

ビデオ会議を意識するなら、爽やかで清涼感のある色を選ぶこともポイントです。

男性であれば白やブル―、ネイビーを選べば好印象を得られるでしょう。

白いトップスはレフ版効果もあり、暗くなりがちな画面越しでも顔を明るく映し出します。

女性は男性より色選びの幅があるかと思いますが、自分に合った明るめの色を選ぶようにすれば、顔色も明るくなり同じく印象アップにつながります。

 

まとめ

テレワーク時の服装についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。

テレワークでは人と会うことが少なくなり、服装にもこだわらなくなってしまうことが考えられます。

今までは普通にあった、社内でのちょっとしたコミュニケーションもなくなり、黙々と孤独に仕事を進めるようなこともあるかもしれません。

そんな時に、オフィスで使っていた内線電話のようなものがあれば、ちょっとしたことでも気軽に同僚などとコンタクトをとることができるのではないでしょうか。

社内での内線電話もそうですが、固定電話の対応やFaxの送受信など、従来オフィスでしか行えない業務がテレワークをする上でネックとなることが多いようです。

 

03plusはそんなお悩みにぴったりのIP電話サービスです。

アプリを使ってスマートフォンに固定電話の番号を設定できるので、会社の代表番号などにかかってきた電話を受けることもでき、その電話を転送することもできます。

社内グループ間の内外線を無料で使用でき、Faxの送受信もクラウド上で行うことができます。

Web電話帳や留守番電話などもクラウド上で管理されるので、どこからでもアクセスが可能です。

他にも、時間外アナウンスなど便利なサービスがあり、まさにテレワーク向けの電話サービスとなっています。

社員間のコミュニケーションが減ってしまいがちなテレワークですが、03plusを導入することでその機会が増えれば、今回のような服装の悩みも気軽に相談できるようになり、その結果、仕事の効率アップにもつながるのではないでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加