コラム記事

column



インターネットFAXにかかる料金とは?仕組みを詳しく解説



インターネットFAXの料金体系


インターネットFAXの料金体系は、従来のFAXと比較すると、その違いがよく見えてきます。
従来のFAXでは電話回線を使用しますが、インターネットFAXでは文字通りインターネット回線を使用します。
では、インターネットFAXと従来のFAXにどのような違いがあるのでしょうか。それぞれ、初期費用・月額費用・受信費用・送信費用を比較しながらご紹介していきます。



初期費用

従来のFAXを新しく導入しようとしたときにかかる初期費用は、FAX機器の購入代金が主な初期費用になります。
コピー機能が搭載されている複合機であれば、2万円台から100万円ほどまでと、価格に大きな幅があります。
従来のFAXの初期費用は、どういったFAX機器を選ぶのかによっても変わります。
ちなみに、FAX機器は購入する以外にレンタルリースという方法もあります。
一方、PCやスマホを持っている方でしたら、インターネットFAXの初期費用は、機器の購入が不要なため安く抑えることができます。
インターネットFAXの03FAXの場合、初期費用に必要なのは5,000円のみです。
また、月額料金の「年払い」を利用した場合、初期費用の5,000円は無料になります。



月額費用

月額の基本料金は、従来のFAXの場合、個人か法人かによって若干の違いがあります。
それは、電話回線の用途が住宅用か事務用かで、回線契約の基本料金が変わるためです。
実際の基本料金は住宅用が月額1,500円前後、事務用が月額2,500円前後。
こちらに、FAX機器レンタルリースの場合は、リース代金が加算されます。
さらに、FAX送信を行った場合は、その分の通信料金が加算されます。
したがって、従来のFAXの月額料金=基本料金+(リース代あるいは購入したFAXの機器のメンテナンス代とランニングコスト)+送信料金、となります。
一方、インターネットFAXの03FAXなら基本料金の月額は980円です。
PCやスマホなどのデバイスを使用するため、新たに何か機器を購入する必要はありません。
そのため、インターネットFAXの月額料金=基本料金+送受信の料金となり、非常にシンプルです。
経理上でも通信費の項目だけ仕訳すればいいので、業務の効率化が期待できますね。



受信費用

従来のFAXは画像や文字を一旦データに変換し、電話回線を使って相手に届けていました。
データを受信した相手側で再度、データを文字に復元されることで、同じ原稿を確認することができます。
つまり、従来のFAXは電話の仕組みを利用しているため、料金についても電話と同じ仕組みになります。
電話は掛けたほうに料金がかかるので、従来のFAXも同様に送信者のほうに料金がかかる料金形態が多く、受信費用は無料です。
一方、インターネットFAXはサービスによって受信費用がかかるものもあります。
03FAXの場合は受信費用は完全に無料ですので、この点は従来のFAXと同様です。



送信費用

従来のFAXは前述のとおり、電話料金と同様の仕組みで送信側が料金を負担します。
送信した原稿の枚数に関わらず、送信にかかった通信時間「◯◯秒あたり◯円」といった形で「通信時間の長さ」によって料金が決まります。
金額は、送信相手との距離によって変動します。また、利用する時間帯によっても送信料金が変動し、利用者が多い昼間は通信料が高く、夜間〜深夜は安くなるのが一般的です。
一方、インターネットFAXの場合も、基本的には「◯◯秒あたり◯円」といった通信時間あたりの送信料金の設定になっています。
ですが、インターネットFAXの場合は相手との距離や時間帯によって送信費用が変動することはありません。
03FAXの場合は、送信費用は20円/30秒で、1枚あたりの送信にかかる時間はおよそ1分〜2分ですので、1枚あたり40円〜80円ほどになります。
送信にかかる時間は、送信する内容や、相手先のFAX機、回線の状況によっても変動します。
あらかじめ送信枚数の目処が分かっていれば、送信し放題のオプションプランなどを追加するのも選択肢のひとつでしょう。
03FAXなら、「使い放題500」というオプションプランがご利用いただけます。
オプション料金は月額1,000円で、1ヶ月あたり500枚までの送信料金が無料となります。
送信枚数が500枚を越える場合、501枚目から1枚2円程度で送信することができます。
「使い放題500」の詳細については、のちほど詳しくご説明します。




従来のFAXとどちらが安い?


ここまで従来のFAXと、インターネットFAXの仕組みや必要な費用をご説明してきました。
従来のFAXとインターネットFAX、どちらの方がコストを抑えて安く利用することができるのでしょうか。
従来のFAXは、まずFAX機器の購入かリースをしなければならないところからして、すでに高い導入費用がかかります。
そして、月額の基本料金・送受信料金・原稿用紙代・インクなどのカートリッジ代・電気代・FAX機器のメンテナンス代など、消耗品のコストを含めた複数の項目の費用が必要です。


実際に導入する場合を想定して、細かく料金を比較してみましょう。
月の送信・受信共に150枚とした場合の比較です。



【従来のFAXのコスト(月額)】
FAX機器リース代:5,000円 (一般的なFAX機器レンタルの月額平均額)
基本料金:2,500円
送信料金:2,800円
原稿代(送信時):450円
受信料金:0円
原稿代(受信時):450円
電気代:450円
※その他FAX機器によってのランニングコスト・メンテナンス代が別途かかります。



【インターネットFAX(月額)】※03FAXの「使い放題500」を利用した場合。
FAX機器リース代:0円
基本料金:980円
送信料金:1,000円 ※オプション「使い放題500」に加入
原稿代(送信時):0円
受信料金:0円
原稿代(受信時):0円
電気代:0円



インターネットFAXと従来のFAX機器(リースの場合)を比較すると、月1万円程度、つまり年間換算すれば12万円程度のコストの差額があります。
月額のトータルだけで比較しても、03FAXは1,980円ですが、従来のFAXは11,650円と大きな金額差があることが分かりますね。
従来のFAXには、上記にインクやカートリッジ代も上乗せされるため、さらに消耗品の補充費用が必要です。また、消耗品の補充や機器のメンテナンスなど、事務処理にかける時間や人手も必要になってきます。
それに対してインターネットFAXは、料金体系が「基本料金+送受信料金だけ」とシンプルなので、事務処理にも手間がかからず、時間を有効に使えるようになります。



インターネットFAXサービスのメリットについてご理解頂けたかと思いますが、ここからは具体的に03FAXの便利な使い方や、お得なポイントについてご紹介します。




03FAXならではのお得な使い方


03FAXは、先程ご紹介したお得なオプション「使い放題500」の他にも、無料トライアルキャンペーンの実施など、さまざまな形でご利用いただけます。
ここでは03FAXならではのお得な使い方や、オプションサービスについてご紹介します。



まずは「0円スタートキャンペーン」でお試し

インターネットFAXを本格的に導入する前に、使い勝手を試してみたいと考えている方に、ぜひお試しいただきたいのが03FAXの「0円スタートプランキャンペーン」です。
キャンペーンに申し込みをすれば、申し込みから毎月25日まで無料でサービスを利用することができます。
例えば当月26日に申し込みをすれば、翌月25日までのお試しが可能なので、最大30日間無料で利用できるお得なキャンペーンです。
約1ヶ月ほどあれば、本格導入を検討するには充分な期間でしょう。
また、03FAXは受信料金が無料なので、0円スタートプランキャンペーン中のFAX受信によって追加料金がかかってしまうといったことは一切ありません。
ただし、FAXの送信については1日1回までの制限がありますのでご注意ください。
いずれにしても、03FAXの契約をお考えなら、この「0円スタートプランキャンペーン」を利用してみるのをおすすめします。
ぜひ、従来のFAXと比較してインターネットFAXの快適さを実感してみてください。



「使い放題500」で毎月の送信がお得に

03FAXの「使い放題500」は、オプション利用料の月額1,000円をお支払いいただくことで、500枚までの送信料金が無料になるという定額の送信オプションです。
インターネットFAXサービスの送信料金の相場は、1枚につき「10円から15円程度」となっており、月500枚送ると送信料金は5,000円〜7,500円となります。
一方、「使い放題500」を利用している場合は、送信料金は無料でオプション利用料が月額1,000円となるため、大幅に安く送信する事が可能になります。
月額料金全体でみても、基本料金+月額料金で合計1,980円でご利用いただけます。



豊富なオプション・機能

03FAXは便利な機能やオプションプランがとても豊富です。
オプションプランを上手に組み合わせて利用することで、より便利な使い方ができます。
あると嬉しい機能、お得なオプションをご紹介します。



【代表番号オプション】
複数のIDで同じFAX番号を共有して使う際に必要なオプションです。
料金:代表FAX番号1番号あたり月額200円

【番号移転(ナンバーポータビリティ)オプション】
現在使っているFAX番号を変えずに、そのまま03FAXのサービスに乗り換えることができるオプションメニューです。
FAXの切り替えにあたり、新たな番号を取引先に案内する必要がありません。
料金:初期費用3,000円
   ナンバーポータビリティ月額使用料1,100円

【宅内機器(アダプター)オプション】
すでに利用しているFAX機器にアダプターを差し込めば、インターネットFAXを利用できるオプションです。
慣れ親しんだFAX機器の使い勝手も残しながら、インターネットFAXへと移行する事が可能になります。
料金:初期費用7,800円+アダプター使用料月額500円

【主要44都市の市外局番が使用可能】
03FAXでは、全国主要44都市の市外局番をFAX番号として利用することができます。
市外局番だけでなく、050から始まる全国共通の番号も利用可能です。

【スマホできれいな原稿撮影ができる機能】
FAXにおいて、実は大事な機能が「綺麗な原稿を送信できる」こと。
03FAXでは原稿を撮影し、送信する前に鮮明な画像に補正する機能があります。文字を読みやすくスキャンしたり、コントラストを補正したりすることが可能です。




まとめ


このように、インターネットFAXは従来のFAXよりも低コストかつスマートにFAXを利用することができます。
インターネットFAXの初期費用は、すでにPCやスマホをお持ちの場合、年払いなどを利用すればお得に導入することができます。
また、インターネットFAXはFAX機器のメンテナンス代やランニングコストがかかりません。それゆえに、インターネットFAXの月額費用は基本料金と送受信の料金だけになり、従来のFAXよりも低コストでFAXを利用することができます。
受信費用については、インターネットFAX会社によっては費用がかかるものもありますが、03FAXなら無料です。また、「使い放題500」の定額オプションへの加入で、500枚までの送信が定額と非常にお得。
まずは最大30日間、無料でお試しできる「0円スタートキャンペーン」で、豊富なオプションと機能の便利さを実感してみてください。
従来のFAXのコストがかさみインターネットFAXへの切り替えを検討している、インターネットFAXの便利さ、手軽さが気になっている、という方はぜひ詳しくチェックしてみてください。

0円スタートプランバナー


【ご利用上の注意】
  • 本サービスをご利用いただくには、端末及びインターネット接続環境が必要となります。
  • アプリは03plusアプリを利用します。
  • 音声通話機能はご利用いただけません。
  • 国際電話の電話番号への送信はできません。この他送信できない番号があります。※国際電話からのFAXを受けることはできます。
  • 品質は、インターネットの接続やトラフィック状況(混雑具合や安定性など)に左右されることがあります。
  • インターネット回線を利用したFAXサービスです。ご利用の回線の状況により、送信完了まで時間がかかったり、送信に失敗したりすることあります。
  • 特に一部の公衆Wi-Fiでは通話が安定しないことがあるのでご注意ください。
  • 宅内機器(アダプタ)をご利用いただく場合、有線LANで接続可能な環境が必要です。またルーターやファイアウォール側の設定が必要になる場合があります。
  • 停電時、宅内機器(アダプタ)は利用できません。